同窓会入会式

画像

平成30年2月28日の卒業式に先立ち、前日の2月27日午前11時に楠桜会副会長により、卒業する375名の楠桜会(同窓会)入会式が執り行われました。

卒業後も強い絆で結ばれることを願い、はなむけの言葉として『頼まれることは、試されること』と題して「頼まれた時は、期待以上のことをするように」いう、
祝福と激励の言葉をいただきました。

 

 

学年別同窓会開催のご報告。

画像

10月8日に学年別同窓会が開催されました。今年度は平成8・9年と平成18・19年3月卒業  (第34・35回生、44回・45回生)の方々でした。

理事長の「学芸館の教育・改革」のお話と校長先生の「現在の学芸館の様子」のお話があり、プロジェクターで現生徒の様子を見せていただきました。

  1. 出席者からは卒業生同士で仕事の取引などの話を伺い、   縦と横の繋がりを感じました。

大阪や東京、横浜から参加された方、兵庫から参加の予定 で間に合わなかった方と、いろいろ居られましたが、同窓生や   先生方と懐かしい再会を楽しんでいました。

10年目、20年目そして11年目21年目の同窓会

今年度学年別同窓会対象の方に、ご案内の往復はがきを送っています。

対象と思われる方【平成8年(34回卒)、9年(35回卒)、平成18年(44回卒)、19年(45回卒)ご卒業】で、案内が7月中に届かない場合は事務室にご連絡いただくか、ホームページの【お問い合わせ】にお知らせください。

参加申し込み締め切りは 8月25日(金曜日)になっています。

学年別同窓会のお知らせ

今年度は卒業10年目と20年目の学年別同窓会の年です。

昨年同窓会総会を開催したため今年度は10年目、11年目と20年目、21年目の4学年合同の会となります。対象の方々は是非ご参加ください。

詳細  日時 29年10月8日(日)12時より

会場 アークホテル

対象学年 平成8年(34回卒)、9年(35回卒) 平成18年(44回卒)、19年(45回卒)卒業生

参加費 6000円(予定)

卒業当時の住所が変わって案内が届きにくくなっています。

住所変更がありました方は学校の事務室宛てにご連絡いただくか、楠桜会ホームページの≪お問い合わせ≫コーナーにお知らせください。

2017年5月19日 放送部に活動支援金を寄贈いたしました!

小松原参与、日笠同窓会会長による贈呈式

小松原先生より挨拶日笠会長より贈呈小松原先生より、昨年の放送部の活動をたたえられ、今年度の活動に対して激励されました。

 

 

 

 

 

日笠会長より、昨年度の活躍とたたえる言葉と『メディア』に対する心構えの話がありました。放送部

 

 

 

 

今後の放送部活躍を応援しました。

 

 

29年度、楠桜会の活動予定!

こんにちは!

28年度3月、卒業した3年生384人、楠桜会に入会されました☆

フレッシュな新メンバー、よろしくお願いいたします^0^

さぁ、新年度が始まり・・楠桜会の予定も着々と決まってまいりました。

まず、4月17日に役員と評議員が集まり、評議会が行われました!

そこで、昨年度の事業報告と決算報告、今年度の事業計画や予算案など、問題なく協議が行われたことを報告いたします。

 

一つ、重要な決定事項をお知らせいたします!

次の学年別同窓会が4学年合同と前々からお知らせしてきましたが・・

日取りと場所が決まりました!

日時:29年10月8日(日)

場所:アークホテル岡山

対象の・・平成8年卒、平成9年卒、平成18年卒、平成19年卒の皆様・・

スケジュール、、ちゃんと空けておいてくださいね。

よろしくお願いいたします!

10月23日はファジアーノ学芸館デー!

fagiano-okayama-logo

卒業生のみなさん!ファジアーノ学芸館デーに参加しませんか!
10月23日(日)シティライトスタジアム
ファジアーノ岡山 VS ツエーゲン金沢
なんと!学芸館デーとして学芸館の生徒が参加いたします!!

 

生徒がボランティアスタッフとして、
和太鼓部、ダンス部、チアリーディング部が演技披露いたします!

 

そこで学芸館の卒業生であれば試合観戦にご招待できるのです☆

 

ご希望の方はメールにてお問い合わせくださいっ!
10月21日(金)15時まで受け付けております。←受付は終了いたしました。

お問い合わせの際には、「何年度卒業」かと「クラス名」をご記入ください。

お問い合わせ

 シティライトスタジアムを学芸館パワーでいっぱいにして試合を盛り上げましょう!!
ご参加お待ちしております☆